ホーム > ストーリー > CEPF とその地域チームが助成対象者のサポートを強化するために取り組んでいる 5 つの方法
A large group of smiling people in red T-shirts pose for a photo.
CEPF 地域実施チーム交流の参加者。
© カリビアン天然資源研究所 (CANARI)

CEPF とその地域チームが助成対象者のサポートを強化するために取り組んでいる 5 つの方法

地域の実装チームが集まることで、新しいアイデアとベストプラクティスが生まれます

CEPF の地域実施チーム (RIT) は、CEPF が投資している各生物多様性ホットスポット内またはその近くにある組織で構成されています。 CEPF はこれらの団体と契約して、ホットスポットで CEPF の助成金受領者と直接連携し、地域の能力構築と CEPF 戦略の実施を支援しています。彼らの地元での存在感と専門知識は、CEPF の成功に不可欠です。

11月にエクアドルのキトで、CEPFとその8つのRITの代表者が世界中から集まり、CEPF助成金受領者と協力する際のアイデア、課題、成功について話し合いました。生物多様性保全とそれを実現する人々への支援を改善するための、多くの生産的な議論が行われました。 

ここでは、CEPF とその地域チームがより良い保護を目指して助成金受領団体と協力している方法をいくつか紹介します。

1) 助成対象者間のコミュニティの構築

熱帯アンデスのホットスポットにおいて、エクアドル RIT は、助成金受領者と協力して「実践コミュニティ」、つまり知識と経験が継続的に共有されるオープンで協力的な学習スペースを創設することで、持続可能性と長期的な影響を達成することに取り組んできました。コミュニティは、協力、知識の共有、革新を促進する社会的学習を提供します。

エクアドル RIT のマネージャーであるカルロス・カブレラ氏は、連携して活動している多くの市民社会組織には共通のビジョンが欠けていると指摘しました。同氏は、エクアドル RIT が RIT と助成金受領者の一連のバーチャルおよび対面の集まりを利用して、国の 3 つの助成金クラスターごとに変化の理論と結果の連鎖を開発した方法について説明しました。これにより、次のようなことが起こります。

  • 共通の目標を達成するための行動計画の策定。
  • 進捗状況をレビューし、適応的な管理を検討する場の創設。
  • 実践コミュニティがその有効性を確保するために必要な手順を確立する。 

実践コミュニティを発展させるプロセスは困難ですが、その利点は明らかです。アワ・コタカチ・イリニサス地域で活動する助成金受給者集団の経験から、実践コミュニティが次のことにつながる可能性があることが明らかになりました。

組織の目的に関連する情報へのアクセスが向上します。

  • プロジェクト間の重複が減り、効率が向上しました。
  • さまざまな参加方法を通じて成功を収めました。
  • 地域特有のニーズに応えて目標を達成するモデル。

他の RIT は、エクアドルのこのようなコミュニティでの経験を、助成金受領者と保全の成功を促進する可能性のある手段として評価しています。

2)助成先団体の発展支援

バードライフ・インターナショナルが主導する地中海盆地生物多様性ホットスポットの RIT は、長年にわたって組織開発の分野で多くの経験を積んできました。地中海 RIT のカーボベルデ プログラム責任者、オーレリアン ガロー氏が重要な教訓を共有しました。組織の回復力を高め、持続可能な方法で目標を達成できるよう支援するための「必須」には、次のようなものがあります。

  • 技術力の強化。
  • 戦略、ガバナンス、手順、財務、資金調達などの組織基盤の存在を確保します。
  • 組織とその使命に対するスタッフのコミットメントを構築します。
  • ステークホルダーとの強固な関係を構築します。

ガロー氏は、組織が成長し学習するにつれて、提供されるべきサポートの種類も確実に変化すると指摘しました。 RIT は 3 つのアプローチを提示しました。最初のステップは評価であり、これには CEPF のジェンダー追跡ツールと市民社会追跡ツールに対する組織の対応の分析が含まれます。国内の状況とホットスポットの評価のレビュー。組織開発アクションプランの作成。 

ステップ 2 は RIT からの直接サポートで、これには日常的なコーチング、対象を絞ったトレーニング、能力開発と組織開発の助成金への統合が含まれる場合があります。 

ステップ 3 では、ネットワーキングに主に焦点を当て、助成金受領者の視野を広げます。助成対象者は、会議、イベント、交流訪問への参加を支援されます。助成対象者は、他の助成対象者と交流して経験を共有し、お互いから学ぶことも奨励されています。一方、RIT は助成金受領者の成果を公表し、受益者が実りあるパートナーシップを築くのを支援する上で積極的な役割を果たしています。 

3) ソーシャルメディアのベストプラクティスの共有 

CEPF とその RIT は、主要な視聴者に対して独自のソーシャル メディア活動を実施し、助成金受領者にも同様の活動を奨励しています。 IUCNアジア、インド・ビルマ生物多様性ホットスポットRITのマネージャーであるアレックス・マクウィリアム氏は、CEPFとRITの活動についてのコミュニケーションやソーシャルメディアでの助成金受領者との交流で収集したソーシャルメディアのベストプラクティスを紹介した。 

いくつかのヒント:

  • ターゲットとなる視聴者 (寄付者、保護団体、コミュニティなど) を決定し、その視聴者にリーチするのに最適なソーシャル メディア チャネルを選択します。チャネルにローカル/地域のプラットフォームを含めることを検討してください (例: タイの Line やベトナムの Zalo)。
  • メッセージは 1 つだけに留めてください。あまり多くを語ろうとしないでください。 
  • 専門用語は避けてください。保護には科学と技術的な実践が含まれており、広く理解される用語に翻訳するのが難しい場合があります。しかし、ソーシャル メディアの成功には明確さが不可欠​​です。
  • ビジュアルはテキストよりも魅力的です。
  • いくつかのハッシュタグ、ハンドル、タグを使用する 該当する場合、それらはより良い/より広範な関与の可能性を提供します。ハッシュタグは実際に使用されていますか?ソーシャルメディアチャンネルでハッシュタグを検索して確認してください。

4) より良い写真を撮るためのヒントを提供

効果的なコミュニケーションにはビジュアルが不可欠です。これらは、寄付者やその他の関係者のために保全活動に活気を与えることができます。 

熱心な写真家でもあるCEPFの事務局長、オリヴィエ・ラングラン氏は、携帯電話でも良い写真を撮るためのヒントを共有した。彼の推奨事項は次のとおりです。

  • 被写体の邪魔をしたり、生息地を傷つけたり、ただ苦しそうな動物を撮影したりしないように、野生動物からは敬意を持って距離を保ちましょう。 
  • 携帯電話は、花、爬虫類、両生類、蝶など、動いていない種のクローズアップ撮影に効果的です。ただし、鳥や哺乳類など、一部の種のクローズアップ写真を撮影するには望遠レンズが必要です。 
  • 種の写真を撮るときは、たとえ膝や腹ばいになっても、目の高さで写真を撮るようにしてください。 
  • 山脈などの広大な風景を写真に撮るときは、スケールを表現しようとします。たとえば、画像に家を含めると、視聴者が見ているものをよりよく理解できるようになります。
  • 人物を撮影するときは許可を求め、敬意を持って距離を保ちます。カメラで近づきすぎると、相手に不快感を与える可能性があります。
  • 人物を撮影するときは帽子に注意してください。帽子は被写体の顔に影を落とす可能性があります。
  • ポーズをとった集合写真を撮影するときは、被写体がどこを見ればよいのかわかるように、常に 1 人のカメラマンに撮影してもらいます。全員の目が同じ方向を向いているようにします。

その他のヒントについては、 「素晴らしいプロジェクト写真を撮る方法」 

5) 若者を保護活動に参加させる

時間とリソースを投資して若者を保護に参加させることは、自然の未来を築く重要な要素です。マダガスカルおよびインド洋諸島ホットスポット担当 RIT のミシェル・ピエール氏が、若者を参加させるために現在何が行われているか、そして将来的に若者の参加を強化するためのアイデアについてディスカッションを主導しました。 CEPF の RIT と助成金受領者は、社会のこの重要な分野に関与するために行動を起こしてきました。いくつかの例:

  • 生徒たちに保全トピックに関する TikTok 動画を制作させ、重要なメッセージを共有させます。
  • スポーツを自然保護プロジェクトに結びつける。
  • 種の研究に参加する学生も含まれます。
  • プロジェクトの一環として若手科学者を訓練し、フェローシップを提供します。
  • 若者の重要性を組織に浸透させ、若者の関心や懸念を方針や手順に織り込む。 

アイデアは大歓迎です

CEPF、その RIT、助成金受領者、寄付者はすべて、助成金受領者と生物多様性に可能な限り最高の支援を提供するために協力しています。改善方法を継続的に模索することは方程式の重要な部分であり、最近の RIT 集会のような会議は、今後の最善の道を特定する素晴らしい機会となります。 

CEPF とその地域チームが助成金受領者と協力する方法を改善するためのアイデアはありますか? Eメール cepf@cepf.net 件名は「CEPF のアイデア」。